Search

夏がもっと楽しくなる!海で役立つ12のつライフハック

  • Share this:

夏といえば、熱くなった砂や冷たい海水、きれいな日焼けを思い出しますよね。ですが海で過ごす楽しい日にも、不快なことは起こります。それで休暇が台無しになってしまうのです。ビーチで起こる困ったことへの素晴らしい対処法をご紹介します!心地よく安全で、楽しい休暇を過ごしましょう。



関連するお勧め動画はこちら:



人生もっと効率良く生きてみない?11の軍隊式ライフハック

https://www.youtube.com/watch?v=HEvCwrNEdoE



あなたの命を救う、12の応急処置

https://www.youtube.com/watch?v=6VnD_XF8qq4



命を救ってくれる7つの泳ぎのコツ

https://www.youtube.com/watch?v=94W3p0RZ5mg





タイムスタンプ:

砂のついた足 0:32

車のキーの隠し場所 1:12

貴重品用の金庫 1:50

頭痛の対処法 2:26

防水のスマホケース 3:06

耳に水が入ったら 3:38

飲み物を瞬時に冷やす 4:13

ビーチで快適にリラックス 4:38

ビーチサンダルをクールに 5:15

ペットボトルにつく砂 5:42

スマホを守るもう一つの方法 6:07

日焼けの応急処置 6:50

忘れないでおきたいこと 7:28


概要:

- ビーチから帰るとき、このベビーパウダーを足につけましょう。すると水分をすべて吸い取ってくれるので、どんな小さな砂粒も落ちるんですよ!

- 植物の茎の部分をキーホルダーに結び付けて、その茎を自分の車のタイヤの溝に押し込んで、キーが内側にぶら下がるようにするんです。

- スマホ、お財布、その他大事なものをおむつに入れるんです。代わりにパンツを使う人もいるみたいです。泥棒はおむつやパンツなんかを開けてみようとは思いませんからね。

- 水に潜る前に、鼻をつまんで、口を閉じて、頭に空気圧がかかるように鼻から5秒ほど息を吐くんです。その後大きく息を吸って、同じことを2回繰り返します。

- 耳に水が入った、と思ったら私はすぐ鼻をつまんで風船を膨らませます。そうしているうちに、かちっという静かな音が聞こえ、耳は普通に戻っています。

- 凍ったボトルにドリンクを入れば、氷でドリンクがすぐに冷えますよ。

- ビーチサンダルやサンダルを、履かない時は裏返しておくだけ。こうするだけで、直射日光が当たらないので履いたとき足をやけどすることもありませんよ!

- フリーザーバッグがなくてもサランラップで代用できます!タッチスクリーンだって使えるんですよ!実は私、スマホを水に入れて実験してみました。

- アロエベラを製氷皿に絞り出して、冷凍庫に入れます。海から帰ってきたら、アロエベラの氷を取り出して顔や腕、背中など日焼けでヒリヒリしているところにすべらせます。

- 午前10時から午後4時の間は炎天下にいないようにしましょう。日差しが最も強く、肌にダメージを与えやすい時です。

音楽:

Music by Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/

ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供

かいどうまゆ  さくらい声優事務所


Tags:

About author
なたのライフをピカッと明るく!ブライトサイド! 私たちはBright Side 公式日本語版です。 本家英語版BrightSideはこちら! https://www.youtube.com/channel/UC4rlAVgAK0SGk-yTfe48Qpw 日本語の他にも、たくさんの言語のチャンネルを作っていますよ。
View all posts